電動車椅子 | 車椅子マナー情報ブログ

公共交通機関などで電動車椅子 | 車椅子利用者のマナーを考えてみました。

介助者・同伴者・ヘルパーさん視点での路上マナー編

外を歩くことにあたっての当事者について

基本的には当事者の支援をされると思うので、【電動車椅子・車椅子ユーザー視点での路上マナー編】での応用になりますので、先にご覧ください。

マナーポイント:

q-1…狭い道で自動車、自転車、歩行者が通行する場合は、当事者と横並びにはならないように、できるだけ車椅子の後ろに移動して動線を確保しましょう。


q-2…電動車椅子ユーザーと歩く場合は基本は左右どちらかの斜め後ろで歩きましょう。
もちろん、当事者によって歩行ポジションは変わりますが、電動車椅子ユーザーが急ブレーキをかけたり、急旋回したときに回避しやすいかと思います。
また、立ち止まって介助をしていても、いきなり電動車椅子が動き出して足が踏まれないように、タイヤ線上に足を置かないよう注意しましょう。


q-3…混雑時は、電動車椅子の前方で道案内してくれるとスムーズに移動できるので助かります。

 

q-4…踏切の線路を渡るのは細心の注意を払いましょう。
線路の溝は車椅子の前輪がスッポリとハマるので大変危険です。
手動車椅子なら手持ちハンドルを持って前輪を浮かせたり、電動車椅子なら路線に対して少し斜めに入るなどの方法もありますが、当事者と相談してゆっくり進みましょう。

まとめ:

当事者と共に行動する上でも同伴者マナーがあれば快適に道を歩くことができることでしょう。
続いて、【健常者視点での路上マナー編】の記事をお楽しみください!

 

electricwheelchairmanners.hatenablog.com