電動車椅子 | 車椅子マナー情報ブログ

公共交通機関などで電動車椅子 | 車椅子利用者のマナーを考えてみました。

健常者視点での多目的トイレ利用マナー編

多目的トイレ利用での当事者について

電動車椅子・車椅子ユーザーが多目的トイレ利用する時の理由を理解することが大切です。

マナーポイント:

l-1…車椅子ユーザーは、段差やスペースや異性同伴者などの問題で、一般トイレに入ることが厳しいために多目的トイレを利用する他ありません。
車椅子ユーザー等が優先される対象なので、混雑時も一般トイレを利用してください。


l-2…トイレですので、トイレ目的以外(着替え等)で利用するのはお止めください。


l-3…多目的トイレが利用できない状況で、一般トイレがある程度バリアフリーならそこを利用する場合があります。
譲り合いマナーを心掛けましょう。


l-4…排泄介助や排泄するにはどうしても時間がかかるので、ご理解ください。


l-5…一般的なマナーは守らないといけません。
騒音を立てない、清潔、後片付けなどは行いましょう。


l-6…車椅子ユーザーが複数人の同伴者または、異性の同伴者と入室することがあります。
複数人での介助が必要なかたもいますし、介助は同性という決まりはありませんので、ご理解ください。


l-7…車椅子ユーザー等が優先されるトイレの名称は「多機能トイレ」「みんなのトイレ」など様々ですが、優先者が対象です。

まとめ:

多目的トイレが必要なかたの理由や現状を書きました。
続いて、【電動車椅子・車椅子ユーザー視点でのバス利用マナー編】の記事をどうぞ!

 

electricwheelchairmanners.hatenablog.com